人気ブログランキング | 話題のタグを見る


ひとり言をぶつぶつぶつ


by haichigi

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フォロー中のブログ

Bokuのtempo l...
うららフェルトライフ

カテゴリ

全体
熊野自慢
古民家修復
建物
古物
食物

生物
人物
旅行
もろもろ

以前の記事

2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
more...

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
つぶやき

画像一覧

火事場泥棒

 あの台風から3週間が過ぎ、もう一つの台風も去った晴天に、色川に向かった。家の前には相変わらず、沢山の土砂が残る。庭だったところは、今も水の通り道になってしまっている。裏口を開けて、中に入ってみる。
火事場泥棒_a0193698_21152415.jpg火事場泥棒_a0193698_21155949.jpg
火事場泥棒_a0193698_2117156.jpg火事場泥棒_a0193698_21182386.jpg
 畳だけはあげて、捨てたようだが、あとはほとんど手つかずの状態。せめて台所の冷蔵庫の中の食物をごみ袋に入れて、散乱しているごみを集める。90年間に溜った物は、膨大。食器棚、箪笥、洋服箪笥、本棚、押し入れ、すべてに色々なものが詰まっている。寒くなっても着るものが無い伯父に、洋服箪笥からよそ行きのスーツを取り出すが、伯父は今の生活スペースには、置くところがないという。これからの1ヶ月間、那智勝浦町が手配した3食付きのホテルで避難生活となるのだ。
火事場泥棒_a0193698_21193434.jpg火事場泥棒_a0193698_21205473.jpg
火事場泥棒_a0193698_21235752.jpg 結局、ボランティアをどうやって頼むのか、何を頼むのかを相談するだけで一日が終わった。箪笥の和服でも欲しかったら持って行って、と言われたけれど、父はちょっと泥のついた、ほぼ新品の扇風機を、そして私はこの3点と小物を少し持って帰る。
泥まみれの脚立、スツールはすぐに洗って陰干し。それから紙やすりで汚れを落として、磨く。
2つの脚立はどちらも家を建てた時に、作られたものらしい。接合部を見ると、大きい脚立は几帳面で綺麗、小さい方は粗削りであじがある。小さい方は、何かの材を流用したのか、小さな穴がところどころに彫られていた。横棒が割れているので本当は組み直しなのだけれど、さしあたって今回はこれで。スツールは少し色を入れてみようかな。
 結局のところ、私はちょっと覗きにいって、火事場泥棒してきただけ。
火事場泥棒_a0193698_2126289.jpg火事場泥棒_a0193698_21272414.jpg
火事場泥棒_a0193698_21274944.jpg火事場泥棒_a0193698_21281688.jpg

by haichigi | 2011-09-26 22:18 | 古物