ひとり言をぶつぶつぶつ
by haichigi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
フォロー中のブログ
Bokuのtempo l...うららフェルトライフ
カテゴリ
全体熊野自慢
古民家修復
建物
古物
食物
物
生物
人物
旅行
もろもろ
以前の記事
2015年 11月2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
more...
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
琵琶湖疏水

京都市美術館を出ると、南禅寺の矢印発見。歩いて行けるらしいので、これは見に行かなくちゃ。琵琶湖疏水。水道橋って美しいよね。水路の横には船を運ぶ線路も。ねじりまんぼというレンガのトンネルを抜けて、南禅寺境内へ。そこにあった!レンガのアーチ。いいな、いいな。











桜はまだ蕾だけど、このレンガ色には深紅の椿が似合う。折角だからと橋の上にあがって、水路を確認した直後、気が付いたのは、自分が高所恐怖症だったこと。頼りない鉄柵につかまってなんとか周り右して、登って来た道を帰る。一瞬ですが、本当に一生ここから動けないかも、と思いました。はい。



■
[PR]
by haichigi
| 2012-04-09 19:51
| 建物