ひとり言をぶつぶつぶつ
by haichigi
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
フォロー中のブログ
Bokuのtempo l...うららフェルトライフ
カテゴリ
全体熊野自慢
古民家修復
建物
古物
食物
物
生物
人物
旅行
もろもろ
以前の記事
2015年 11月2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
more...
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ぶらぶら散歩

熊野に来てめっきり歩かなくなった。これじゃいけない。暖かくなってきたし、ちょっとは運動しなきゃ。ということで駅前の図書館に写真展を見に行く。熊野出身で、北海道で活躍した幕末の写真家。写真は北海道のものばかりだけれど、現在の景色と比べてあったりして、なかなかおもしろかった。
図書館までの道のりは10分位で、結構面白い。東京人なら絶対歩きでしょ。







今回は、こだわりの職人さんの桶と那智黒石の原石を使ったお香たてと鹿の角で作ったヤタガラスのペンダント、小さな木のスプーンを購入。
ぼちぼち、ぶらぶら帰宅する。でもこれじゃ、まったく運動にはならないなあ。



■
[PR]
by haichigi
| 2013-03-01 16:23
| 物